■第一章『野良時代』編(1〜31話)
■第二章『家猫修行』編
♯1「茶トラ4兄弟の旅立ち」(32〜59話)
♯2「ケージ飼育から室内開放へ」(60〜79話)
♯3「たびちゃんが家猫になるまで」(80〜93話)
*********************************************************

ひと晩あけて、茶子さんはようやく落ち着きを取り戻したのか
いつもの部屋の、定位置であるテーブルの下に戻ってきて
ゴロンとくつろぎ始めてくれました。
首輪が回っちゃってますが…まぁいいか(^^;
手術後のどさくさで首輪を付けたのが幸いしたのか、
違和感を感じて嫌がったりすることもないようですv(^_-)☆

手術跡が初めて見えました…ちょっと痛々しいですけれど、
茶子さん自身は全く気にしてはいない様子なので
少しホッとしました。
たびもお乳に吸い付いて来ないようなので、大丈夫でしょうp(^_^)q
尚、書き忘れていましたが…
今回、茶子さんの受けた不妊手術は
「卵巣摘出術」です。子宮までは取っていません。
なので入院せず日帰りできましたし、傷も小さくて済みました。
子宮まで摘出した方が癌などになる確率は減るでしょうが、
そのぶん手術による体へのリスクが大きくなるので
発情・妊娠させない為だけなら卵巣だけでも充分だと思っています。
一方、たびちゃんは今日も「カニカマ大好きムスメ」です(笑)
ママのことも大好きだけど、カニカマの方がもっと好きらしく…(^^;
袋の音がした瞬間にママの元から飛び出してきて、
今日もお得意のキティボイスでおねだり攻撃!
感動するほど美味しいのか、モグモグしながら何か喋ってます(^^;
ああ、なんか平和…
このまま、この穏やかな時間が続きますように!(苦笑)